オレンジ色・・カーテンのコンフォートです。

オレンジは、明るい、暖かい、楽しい、親しみやすい、健康的なイメージがあります。
炎からも連想されるオレンジはカラーの中で最も暖かく感じられるという調査結果も出ています。元々は果実のオレンジの皮からとった色名なので、自然ともつながる親しみやすさもあります。
風水でイエローと同じように幸せカラーとして選ばれることもあります。
実用的にはお料理や食材がもっとも美味しく見える色として有名で、うっすらとオレンジがかったカラーを放つ電球色の明かりをレストランやスーパーでは効果的に使ってます。
リビングダイニング使ってhappyな気分のお食事タイムの演出に使ったりしてはいかがでしょ。
だいだい、アプリコット、アンバー、キャロット、マンダリンなど色々なオレンジカラーがあります。
1
画像をクリックすると色違いと製品価格がでます。




親しみやすいオレンジカラーです。綿とポリエステルの混合の張りのある薄手地です。カジュアルにぴったりですが、くだけすぎない程の良さも持ち合わせています。
ウォッシャブル
薄手タイプ




100%無地でキメの細かな遮光カーテンです。しっかりとした1枚仕立てで十分な手持ち感が感じられます。
ウォッシャブル
やや厚手タイプ




微妙な横のエンボスで表した表情のあるプレーンです。オレンジにちかいサフランイエローもありますの全色ページでご覧ください。
ウォッシャブル
標準タイプ




爽やかで明るいオレンジです。キラキラした光沢とマッチして華やかさがあります。薄手のプレーン無地にかすかなヨコ筋が加えられたデザインです。
ウォッシャブル
やや薄手タイプ




フェミニンな雰囲気のサーモンオレンジです。小さな四角いドットのデザインと光沢とカラーがよく合っています。
ウォッシャブル
標準的な厚さ




ゴールド風にも使えるゴージャスなオレンジです。ギラッとした輝きと繊細な表情が上手に合わさってすてきです。
ウォッシャブル
薄手タイプ




ワイルドな雰囲気の光沢が生地の揺れで微妙にカラーを変えて美しく輝きます。オシャレなカラーの上質薄手です。
ウォッシャブル
薄手タイプ




炎のようなストロングのオレンジ色です。ぱっと明るく、そして個性的なインテリアを目指すときにピッタリです。
ウォッシャブル
標準タイプ




こちらは落ち着いたオレンジです。少し渋い風合いのカラーになっているので、オレンジにしたいけれど派手すぎるのはいやというときにぴったりです。
ウォッシャブル
標準タイプ




少し渋い落ち着いたオレンジカラーです。ざっくりコットンのようなカジュアルな平織りのプレーンです。
ウォッシャブル 防炎
標準的な厚さ




シックなオレンジと存分な光沢がマッチして、つやっぽいあでやかさを出しています。大変個性的なパリッとした質感の輸入無地です。ベルギー製
標準的な厚さ




2色のまだら地で、奥行きのある高級カジュアルです。上質感が漂う安心感のあるインテリアになります。ベルギー製
※ウォッシャブル、防炎ではありません。
標準的な厚さ




落ち着いたオレンジにメタリックな光沢が全体にかかった個性的なモダンです。メタル感と生地感が共存した新しい感覚です。
※ウォッシャブル、防炎ではありません
標準的な厚さ
1
コンフォートの特徴


カーテンに濃く明るいオレンジを使うと南国のように華やかで賑やかになります。
その賑やかさをもっと追求してみようとばかりに濃いブルーやイエローを他に持ってくると、ちょっときつくなって日本人にはつらくなるかもしれません。
落ち着くのはオレンジを薄く淡くしたようなベージュやイエローベージュで部屋全体をおさえるか、人気のホワイトで明るく元気なツートンのインテリアが作りやすいコーディネートです。
落ち着いたベージュと馴染みやすいオレンジカーテンでしたらブラウン系まで幅を広げて組み合わせを考えられます。普通の感覚でインテリア製品を集めて、ちょっと窓が個性的というコーディネートができます。
その賑やかさをもっと追求してみようとばかりに濃いブルーやイエローを他に持ってくると、ちょっときつくなって日本人にはつらくなるかもしれません。
落ち着くのはオレンジを薄く淡くしたようなベージュやイエローベージュで部屋全体をおさえるか、人気のホワイトで明るく元気なツートンのインテリアが作りやすいコーディネートです。
落ち着いたベージュと馴染みやすいオレンジカーテンでしたらブラウン系まで幅を広げて組み合わせを考えられます。普通の感覚でインテリア製品を集めて、ちょっと窓が個性的というコーディネートができます。