¥1000代まで・・カーテンのコンフォートです。

イメージ写真

こちらは格安プレーンのご紹介です。

既製品の通販カーテンと変わらないリーズナブルなお値段でジャストフィットなフルオーダーが作れます。

加工はもちろん高級加工になっています。

1

画像をクリックすると色違いと製品価格がでます。

image
3

:¥980/m・100cm
:ポリエステル100
薄いクリームのリーズナブルな薄手地です。やわらかい、優しい質感の使いやすいテクスチャーです。

仕上り参考価格(税別)
W200×H100
ワンタック ¥6,970
1.5倍ヒダ ¥9,190
W200×H180
ワンタック ¥10,780
1.5倍ヒダ ¥14,260
ウォッシャブル
薄手タイプ
image
5

:¥990/m・100cm
:ポリエステル100
スッキリとした張りのある薄手タイプの無地です。ホワイト、ピンク、イエロー、グリーン、ベージュの淡い5カラーの展開で、どれも空間に馴染みやすいです。リーズナブルですが、しっかりとした作りの布地で、手に持った感じもしっかりしています。

仕上り参考価格(税別)
W200×H100
ワンタック ¥7,230
1.5倍ヒダ ¥9,530
W200×H180
ワンタック ¥11,170
1.5倍ヒダ ¥14,780
ウォッシャブル
やや薄手タイプ
image
17

:¥1,500/m・100cm
:ポリエステル100
こちらは完全な無地のキメの細かいプレーン地で、わずかに光沢がかかっています。手に触れた感触はしっかりしていています。シンプルモダンなどんな空間にも自由に使える用途の広いインテリア、カーテン地です。56色のたくさんのカラーから選べます。また56色中、濃いカラーは遮光地になっています。
ウォッシャブル
やや厚手
1

コンフォートの特徴

特徴1
特徴2
インテリアコーディネートをする際にはデザインやカラーを重視してチョイスしますが、それに加えて素材を触ったときの感覚、心地よさを加えてみてはいかがでしょう。
素材そものもが持つ性能について、その表現方法は様々なものがありますが、弾力性は、硬いか柔らかい、平滑性についてはツルツルしている、ザラザラしている、光沢性はピカピカしているか、マットなつや消しか、熱伝導性は暖かい、冷たい、吸収性はサラサラしている、しっとりしているといったような感覚の種類はたくさんあります。
そして インテリアスペースに存在したときに、受け取る感覚、気持ちよさはこれらの素材の感触も大きく影響しています。
例えば柔らかく、温かみのある材料からできる空間にいると、やすらぎの気持ちや親しみの気持ちが生まれてきます。また冷たい材料が多い空間ですと、キリット引き締まった感覚の知的な雰囲気ができあがります。光沢のあるすべすべの材料からは華やかで明るい感じが、また反対にマットな粗い面の材料からは落ち着いた安心感のある空間が生まれます。
カーテンを選ぶときも、他の素材との感覚のマッチングをするようにすれば、好みの心地よさをより強く表現できます。
インテリアコーディネートの上級者だったらミスマッチのコーディネートにトライしてみる方法もあります。
ベーシックなルールとは矛盾する方法ですが、一般的なルールに基づくカラーの統一感をわざとはずして絶妙なバランスを作ったり、ミスマッチにみえるような素材を組み合わせてみたりして、新鮮でセンスを感じさせる空間作り出してみましょう。基本を知っているからこそできる上級のはずしで個性的なインテリアを作るのです。
例えば普通は家具のカラーをドアや床に合わせますが、それをあえて異なるカラーを組み合わせたり、インテリアではあまり使わないピンクやパープルを部分的にに使ってみたり、難しい反対カラーを取り入れてみたり、和風のテイストにモダン家具を置いたりなど。
こんなコーディネートを成功させるには、できるだけ沢山の具体例をみて参考にする必要があります。おしゃれな店舗やホテル、レストランなどプロが手がけたコーディネートやディスプレイなどを見て、これはと思ったものを心に留めておきましょう。海外の雑誌や映画にも、日本では見かけないユニークなミスマッチの成功例が隠れていて参考になります。