コットン、綿・・カーテンのコンフォートです。

コットン・綿の自然素材のカーテン地です。やっぱり違うなぁと思える天然の手触りがあります。ナチュラルで心休まるインテリアは天然素材で完成です。アトピーなどのアレルギー対策向けにも使用されています。生成りもあります。カラーコットンはお子様の部屋にもぴったりです。
お洗濯は洗濯機で洗うと大変な収縮をおこしますので、クリーニングでお願いします。
コットン、綿は綿花という植物を育ててできた実の部分を加工して私達の生活に利用している100%完璧な天然素材です。機能性が向上した利便性の高い合成繊維が最近はたくさんありますが、天然ならではのほっと感は捨てられません。綿麻、ポリエステル綿もあります。綿花の育ち方
1
画像をクリックすると色違いと製品価格がでます。




こちらはしっかりとしたベージュカラーになります。薄手ですが存在感を感じさせるきれいなベージュです。さらっとしたキメの細かい綿素材です。
薄手




こちらはライトで柔らかいシルバーです。目のつんだキメの細かいプレーンの綿100%です。薄手で大変軽いタイプですが、上質で、しなやかさが伝わります。
薄手




コットンとポリエステルを混合させた薄手の布地です。カジュアル感のある気を張らないカラー10タイプの展開です。
ウォッシャブル
薄手タイプ




キメの細かいしなやかな薄手のコットン、穏やかで優しいホワイト色になります。
ウォッシャブルではありません。
薄手タイプ




しっとりとしたベージュと目のつんだ質感がよく合うコットン100%の薄手です。
ウォッシャブルではありません。
薄手タイプ




天然の味わいが伝わるやさしい色合いのコットン100です。3色どれもが自然を感じられるカラーです。
ウォッシャブルではありません。
薄手タイプ




濃い目のアイボリー、明るめのベージュカラーです。天然らしさがよく出ているカラーです。色違いで他のアイボリー、ベージュもあります。
やや厚手タイプ




ダイナミックなビビッドカラーのグリーンの綿無地です。生活感の無いようなカラーの存在もこのシリーズの特徴です。
やや厚手タイプ




はっきりとしたアイボリーカラーのコットン100です。コットンでこれだけ多くカラー違いがあるのはめずらしく全40カラーです。イタリア製
やや厚手




コットン素材ではめずらしいピンクカラーです。甘くならない大人のためのハイレベルなピンクで、こちらの他にもピンクがあります。イタリア製
やや厚手




気持ちのいい手触りとしっかりとした厚みのハイレベルなこちらのコットンは人気の逸品です。ブルーは5カラーあります。イタリア製
やや厚手




シルバー色のベースにホワイトの太糸が絡んだ上質なツートンのナチュラル地です。しっかりとした厚手のベルギー製です。
ウォッシャブルではありません。防炎ではありません。
厚手




生成り系を少し濃くしたナチュラル感のあるベージュです。綿素材に柔らかさを加えた高級輸入です。
ウォッシャブル、防炎ではありません。
厚手




柔らかい生成りカラーのアイボリーです。コットン混のしっかりとした厚手、ハイレベルな輸入地です。
ウォッシャブル、防炎ではありません。
厚手




うっすらグリーンがかったライトシルバーです。強い主張をしないリラックスムードの優しい自然感の漂う高級地です。
ウォッシャブル、防炎ではありません。
厚手タイプ
1
コンフォートの特徴


綿は古来から最も親しまれてきた植物の繊維で、インドが原産地ですが、現在綿花は世界中で生産されています。
綿は染色性も大変良く、色々な顔料との相性もいい繊維で、発色力のある製品になります。
コットン、綿は最も親しまれている身近な天然繊維で、柔らかい肌触りで、水分を吸収したり発散したりするので、さらっとした感触が得られます。
また綿には保温性もあり、繊維の中心のところが空洞になっていて、熱が放出されにくくなっています。そのような性質から、衣類の保温用下着としても一般的に使われています。またカーテンなどのインテリア製品の素材としても人気があります。
綿は染色性も大変良く、色々な顔料との相性もいい繊維で、発色力のある製品になります。
コットン、綿は最も親しまれている身近な天然繊維で、柔らかい肌触りで、水分を吸収したり発散したりするので、さらっとした感触が得られます。
また綿には保温性もあり、繊維の中心のところが空洞になっていて、熱が放出されにくくなっています。そのような性質から、衣類の保温用下着としても一般的に使われています。またカーテンなどのインテリア製品の素材としても人気があります。