ベージュ・・カーテンのコンフォートです。
画像をクリックすると色違いと製品価格がでます。
8
sd4344:¥5,100/m・150cm
:ポリエステル100
ゴールドまたは光沢ベージュの厚手遮光です。ところどころ出ているまだらとうっすらとした縦ラインが奥行きを出しています。
ウォッシャブル
厚手タイプ
4
t6539:¥5,100/m・150cm
:ポリエステル100
穏やかな色味の無地遮光です。目のつんだ織りで、上質の完全プレーンです。遮光2級の遮光性能です。
ウォッシャブル
標準的な厚さ
3
fe6909nl:¥5,300/m・151cm
:ポリエステル100%
光沢のきれいなざっくり感のあるデザインです。部屋になじませやすいベージュの遮光です。
ウォッシャブル
やや厚手タイプ
2
claridge1:¥5,800/m・149cm
:ポリエステル45 アクリル系55
ホワイトのモールと光沢ベージュのコンビネーションのハイレベルな曲線模様です。
ウォッシャブル
標準的な厚さ
6
condino52:¥6,800/m・140cm
:アクリル53%ポリエステル23%コットン13%ウール11%
ベース糸と上にのせた太糸の2種類で構成された個性的なツートンです。上質ナチュラルの最厚手の輸入地です。
ウォッシャブルではありません。防炎ではありません。
厚手
5
i48904:¥6,800/m・138cm
:ポリエステル100
落ち着いたゴールド、または光沢ベージュのどちらともとれる上品でシックなモダンの光沢地です。
ウォッシャブル
標準的な厚さ
7
i49001:¥6,800/m・136cm
:ポリエステル100
斜めの織りと、かすかに出ている節が奥深い表情を出していて、メタル感とファブリックス感が共存した新しい感覚です。
※ウォッシャブル、防炎ではありません
標準的な厚さ
4
renova301:¥7,400/m・138cm
:麻100%
自然体ベージュ色の高級麻です。キナリをそのまま濃くしたような使いやすい馴染みやすいカラーです。ベルギー製
標準的な厚さ
3
fp2350sb:¥7,800/m・143cm
:麻100%
イタリア製の自然体100%のリネンです。3カラーで、どれも上品な雰囲気です。こちらは落ち着いたしとやかなベージュです。イタリア製
標準的な厚さ
2
f1106:¥8,700/m・140cm
:ポリエステル100
大変手の込んだ複雑織りでざっくりのあじろ風デザインを作っています。暖かいラフな雰囲気を最高級の素材と織りで作り上げています。
ウォッシャブル
厚手タイプ
8
keegan12:¥8,800/m・140cm
:綿43%レーヨン42%ポリエステル15%
生成り系を少し濃くしたナチュラル感のあるベージュです。綿素材に柔らかさを加えた高級輸入です。
ウォッシャブル、防炎ではありません。
厚手
14
pallos20:¥9,200/m・138cm
:レーヨン66、ポリエステル18、綿16
何気ないまだらと素材感が凝縮され、シンプルな中にも織りの味わいを感じさせます。さりげない高級感が漂います。
ウォッシャブル、防炎ではありません。
厚手タイプ
8
t6102:¥10,200/m・150cm
:ポリエステル100
空間全体をリラックス感で包み込むナチュラル系素材です。麻のような風味にウール感を加えたポリエステル地です。
ウォッシャブル
やや厚手
8
t6103:¥10,200/m・150cm
:ポリエステル100
自然風味あふれるリラックス系の高級布地です。ナチュラルにもカジュアルにも自由自在に使いこなせます。
ウォッシャブル
やや厚手
コンフォートの特徴
ベージュは元々フランス由来の色名で、さかのぼるとイタリア語のバンバジアという名前に結びつきます。
当時はエクリュとも呼ばれていました。エクリュは自然のままの状態を表すcru(クリュ)の派生語です。これらの言葉はもともとは漂白していない、染織していない生地を表す染織の言葉でした。
最初にエクリュが、そして次にベージュが流行のカラー名になっていきました。カーテンなどインテリアの装飾やファッション関係で高級カラーのシンボル的存在としてコンシャネスとかベージュ意識と呼ばれるほどの流行になりました。
日本では近いものに白茶がありますが、粋な趣味人カラーのようなものだったようです。
同じ系統にフラックスというのもあります。これは亜麻の繊維とその色味を表していて、日本語では亜麻色と呼ばれています。
当時はエクリュとも呼ばれていました。エクリュは自然のままの状態を表すcru(クリュ)の派生語です。これらの言葉はもともとは漂白していない、染織していない生地を表す染織の言葉でした。
最初にエクリュが、そして次にベージュが流行のカラー名になっていきました。カーテンなどインテリアの装飾やファッション関係で高級カラーのシンボル的存在としてコンシャネスとかベージュ意識と呼ばれるほどの流行になりました。
日本では近いものに白茶がありますが、粋な趣味人カラーのようなものだったようです。
同じ系統にフラックスというのもあります。これは亜麻の繊維とその色味を表していて、日本語では亜麻色と呼ばれています。