カーテンの両開き、片開き | コンフォートです。
カーテンの開き方には両開きと片開きがあります。カーテンといえば真ん中で切れてて、両側に開くというのが決まったイメージですが、そうでないカーテンもあります。
両開きは、窓にカーテンを左右2枚掛けて、真ん中で合わせる標準的な方法です。それに比べ片開きは、1枚もので、左を軸にして右だけを開閉させるかまたはその逆の使い方をするのが一般的です。
2枚の窓を左右に開閉する一般的な窓は、普通の両開きが合ってますし、使いやすいです。
一方最近はそういう一般的な型の窓だけではなく、色々な大きさやパターンの窓が増えてきました。マンションのリビングの大窓、開閉しないはめ殺しの窓、変形窓など昔ながらの形ではない窓などです。そんな窓に対応しやすいのが1枚ものの片開きです。
例えばリビング大窓の両開きの隣に湾曲した部分がある場合など、どういうふうにカーテンを掛けたらいいか分からない場合に片開きが使えます。
また最も片開きが多く使われるのはサイズの小さな窓です。小窓を両開きにすると1枚あたりの横幅がとても小さくなってしまうので、1枚ですます場合が多いです。
片開きは片手でぱっと開閉できますし、片開きだと真ん中のすき間から光が漏れることがないのもメリットです。もちろん両開きでもゆとりのある横サイズで作ったり、マグネットつきのランナーを使って光もれの防止ができます。
逆に片開きのデメリットは、両側が開く窓場合それに合わせて開閉できないことです。ある程度大きい一般的な窓はやはり両開きのほうが実用的で使いやすいです。
窓その他仕切りとして片開きを使う方もいらっしゃいます。
購入するときの注意点としては、オーダーカーテンのショップでは2枚セットの両開きが基本で、片開きも選べるというようになっているのが普通なので問題ないのですが、既製品ショップの場合、1枚単位で販売していることがあり、両開きにしたい時には、2枚注文する必要がある場合がありますので留意してください。
当ショップで片開きをお求めの場合は、片開きの左か右かをお伺いしています。これはどちらを軸にして利用するのかにより、より目立たないほうに洗濯ラベルをつけるためにお伺いしているものです。